2009年10月31日

ひのきしんスクール 公開講座 障害者のおたすけ【ダウン症】のお知らせ

みんな同じいのちだから〜障害者のおたすけ【ダウン症】

主催:ひのきしんスクール
共催:キッズネット天理

【趣 旨】
ダウン症候群は先天的な障害で、およそ1000 人に1 人の割合で発生しています。
医学的には誰にでも一定の確率で起こりうるとされています。
ダウン症の子供は、感情や情緒的な育ちの面では、一般の子供との違いはなく、
性格はとても明るくて、人の中へ入っていくのが大好きです。

障害を持つ人やその家族へのおたすけを考えるとき、障害についての理解を深める
ことはもちろんのこと、本人や家族への寄り添い、さらには障害の受容が困難な
家族への支援など、支援する側が学ばなければならないことは、たくさんあります。

この公開講座は、ダウン症の子供を育てる親の「心のケアー」をはじめ、
すべての障害児者とその家族へのおたすけに寄与することを目的として開催します。

講師:山中 忠太郎 氏 (天理看護学院長・小児科医)

日加時:立教172 年(平成21 年)11 月25 日(水)
【受付】 16:00
【講演】 16:30〜17:30
【質疑応答】 〜18:00
場加所:天理大学9号棟(ふるさと会館)大ホール
定加員:250 名
参加費:無 料
対加象:どなたでも参加できます

@郵便番号A住所B氏名C電話番号を記入の上、ハガキ・FAX・E メールで
ひのきしんスクール事務局までお申し込みください。複数でのお申し込みは、
代表者名と申し込み人数を記入ください。
※締切:11 月15 日(日)
※託児あります。申し込みの時に、一緒に託児の申し込みをして下さい。


posted by 新田 at 09:35| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。