日本海側の地域では豪雪での被害がずいぶん出ていますが、みなさんがお住まいの地域は
大丈夫ですか?
私の友人のお母さんは、春季大祭を参拝されて北海道の教会へ戻るのに、27日の日本海側
経由の列車を利用する予定だったそうですが、連日の運休で31日現在も詰所待機が続いて
いるとのこと。
一日も早く、自宅でゆ〜っくり足を伸ばしてほしいと願っているところです。
さて、キッズネット天理の年間予定をご連絡します。
・ 3/25 茶話会
・ 5/25 公開講座
テーマ「子どもとの関わり方と、お母さんへの支援」&終了後に茶話会
・ 6/25 茶話会
・ 8/3〜4 こどもおぢばがえり「キッズネット天理隊」
・ 8/25 茶話会
・11/25 茶話会
・11/26〜27 ひのきしんスクール講座 「発達障害の理解と支援」
・12/25 茶話会
今年の茶話会は、冒頭の一時間ほどを、毎回テーマを決めて講師を招いたり、教材を用意して
勉強会をします。ぜひ、ご参加ください。
(例‥障がい者の雇用・就労について、自閉症や知的障がいのある人が巻き込まれやすい社会的
トラブルについて、大人の発達障害について・・・など)
今年もよろしくお願いします。