2013年11月24日

会員さんの主催する「あおぞら倶楽部」からのご案内

「あおぞら倶楽部」は、発達に障がいのある子供たちと、
その家族や支援して下さるボランティアの方々と共に過ごす余暇活動の場で、
おぢば周辺で活動をしています。

それぞれが、それぞれのスタイルで自由な時間を楽しく過ごしています。
どうぞ、一度お気軽にお越し下さい。
******************************************************************

11月と12月の、あおぞら倶楽部の活動予定、および体操教室と和太鼓体験交流会の
詳細をお知らせいたします。こちらでチラシを見ることもできます。

●11月
◎23日(土)大あおぞら会
※詳細は後日連絡します
◎30日(土)お休み

●12月
◎4日(水)4時〜6時半
◎7日(土)3時〜6時
◎14日(土)和太鼓 1時半〜3時天理教校学園
 その後、あおぞら 3時〜6時
◎18日(水)4時〜6時半
◎21日(土)体操教室 10時〜12時ふれあいセンター
       あおぞら 3時〜6時 年末大掃除、誕生会
◎25日(水)クリスマス会4時〜8時

●1月
◎4日(土)おせち  11時現地集合
※天大横駐車場
 天理教講習科入口集合(例年と同じ場所)終了後解散します。

●なお、来年の体操教室ですが、
平成26年1月11日(土)、
2月22日(土)
3月22日(土)
いずれも10:30〜12:00ごろまで
場所は天理市ふれあいセンター(柳本町)の体育館です。
参加費無料です。
駐車場は、黒塚古墳の展示館の駐車場をご利用ください。
(169号線沿いの、柳本町バス停付近、サークルKの奥です。)
講師は、大淀養護学校教諭 菊川勉先生、稲岡真佐代先生です。
持ち物は、体育館シューズまたは上履き、タオル、着替え、飲み物、等です。
動きやすい服装でおこし下さい。

●和太鼓体験交流会ですが、
平成25年12月14日(土)
天理教校学園 7階講堂
時間は14:00〜15:00ごろです。
10分前におこし下さい。
講師は 和太鼓部の皆さんと顧問の先生方です。
持ち物は特にありません。
駐車場あります。
学園の入り口のインターホンで、あおぞら倶楽部の和太鼓交流とおっしゃってください。


なお、あおぞら倶楽部活動中の事故等一切につきまして、あおぞら倶楽部関係者は責任を負いかねます。
ご理解の上、保護者同伴でご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。

ご質問などがありましたら、鴛海か山形までお願いいたします。
ossiy2@gmail.plala.or.jp

あおぞら倶楽部
posted by 新田 at 09:20| 日記 | 更新情報をチェックする